スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

たまには時事ネター時世を読む

 今朝は、まだ大きな月が煌々と輝いている時間に目が覚めたのでした。それは4時11分。最近は、夜9時には眠くなってしまうので、早寝早起きの良好な生活習慣が続いています。 朝食前にドローイング制作をして、休息時間に朝食を簡単にとります。そして一応ネット上でニュースをチェックします。今日気になったニュースは、「池袋SEIBUデパートの売却」問題。YouTubeではテレビ系のニュース番組で専門家の解説が視聴出来るようになったので、少し聞いてみました。 ごく簡単に言うと、外資系の投資ファンド会社がセブン&アイ傘下のSEIBUデパートを購入して、債務をチャラにした後で、ヨドバシカメラホールディングズに3000億で売却するのだと言う。解説図から、投資ファンド会社が500億儲かるらしいことも示されていました。 解説者によると、「デパートは時代に合わなくなってきていることがわかっていながらも、SEIBUの体質をコンビニ大手の力でさえも変えることが出来なかったのだ」と言う。その解説を聞きながら、「百貨店でたまに家族揃って贅沢をしたい」という時代ではなく、「家族はもうバラバラだし、それぞれがすぐ近くにある小さな幸せで十分事足りる」というような時代になったけれど、まだ前時代の幸せの幻想から日本人は目を覚ますことが出来ていないと言うことなのか。そのニュースは、その氷山の一角であり、縮図なのかもしれないな、と感じずにいられませんでした。 池袋SEIBUと言えば、美大生の頃は、西武百貨店の美術館の展覧会をよく見に行ったものでした。また、長野県内と池袋は、西武高速バスで繋がっているので、長野市に住んでいた頃からそして軽井沢に来てからも、何度もバスを使って池袋経由で都内に入って行ったものです。池袋での用事は、もっぱらSEIBUのみ。そのほかの用事で池袋に行ったことはありません。 その池袋の印象は、あの鮨詰め状態のデパ地下。とにかくいつでも人が溢れていて、何が販売されているのかもよく把握できないようなそういう風景。帰りのバスに乗る前に、崎陽軒の焼売弁当とかマイセンのトンカツサンドとか何か買っておこうと行ってみるのですが、あまりにも人が多くて「大変だなぁ、やめておこうか」と思うのでした。あれほどデパ地下が混んでいても、それ以外は経営不振だったと言うことなのでしょうか。 デパートの1階には、高級ブ

作品が売れた時の思い

 昨日、「Butterfly Effect」と「瞬隙の音」のご注文があったので、今朝から額装作業をしました。額縁は、それぞれ四つ切サイズ額と大衣サイズ額に入れました。設置の仕方は、フロートマウントという浮かしの方法で、全てアトリエで手作業をしています。この方法ですと、マットの窓枠を切る必要がないので、いちいち額縁店に足を運ばなくても出来るのが利点ですが、細かい手作業で少し時間がかかります。自分の作品なので、作品を扱うことに緊張感はありませんが、すでにお支払い完了となると、作品を傷つけないようにと少し緊張することがあります。


それにしても、この作業が好きなのは、フロートマウントで額に入れると、ぐっと作品が別人のようによそ行きの顔になることです。その瞬間は、本当にいつでもそう思うのです。そして、注文がなくても額装して自室に飾っておけば良かったと思ったりします。


日本語には、「箱入り娘」という言葉がありますが、まさにその言葉がぴったりです。大切なものは、何でも箱に入っています。ですからアート作品も、額に収めると、急に大切なものに見えて来るのです。不思議です。


今回ご注文のお客様は、ずっともう12年くらい前に、画廊でキャンバス絵画を買ってくださった人で、今回銅版画とシルバーポイントのドローイングという、「3種類の作品を集めることが出来て、届くのが楽しみです」とメールに書いて下さいました。


私の制作には、さまざまな種類のいろいろなものがあるのですが、そのことを良いこととして思って下さる人が一人でもいることを、今回はっきり自覚することが出来て、つくづく「いろいろなことに挑戦して来て良かった」と思えたのでした。


とりわけ、「Butterfly Effect」は2019年にイタリアのフィレンツェで、自刻自刷して制作した作品の中で、一番最後に制作したメゾチント作品です。私自身、この作品をいつ見ても、胸が熱くなります。


フィレンツェでの銅版画修行のために、その1年前から一生懸命毎日イタリア語を独学し、骨折の痛みに不安になりながらも、勇気を持って挑んだイタリア滞在。十分な資金がなかったにも関わらず、結果イタリア滞在中にご支援が届いて、イタリア語学校の授業が受けられたり、メゾチント用のベルソーという道具が買えたりと、何もかもが奇跡の連続でした。


その生活の中で、時間を惜しんで図書館で、シェアハウスで、そして割安ホテルで銅版を刻んだあの日々、やっとその日々が報われたように思えて、心から嬉しく、感謝しながら「Butterfly Effect」を額装をしたのでした。これら2点は、明日発送予定です。




向かって左:

瞬隙の音

2021

silverpoint and conté on paper

42x29.7cm

https://kawadayuko.jp/atelier-gallery/product/shyungekinone/


向かって右:

Butterfly Effect

(地球の裏側の蝶)

2019

メゾチント 

ed.5

画:32.5x23.5cm

紙:38.8x26.7cm

https://kawadayuko.jp/atelier-gallery/product/butterflyeffect/







コメント

人気の投稿