スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

たまには時事ネター時世を読む

 今朝は、まだ大きな月が煌々と輝いている時間に目が覚めたのでした。それは4時11分。最近は、夜9時には眠くなってしまうので、早寝早起きの良好な生活習慣が続いています。 朝食前にドローイング制作をして、休息時間に朝食を簡単にとります。そして一応ネット上でニュースをチェックします。今日気になったニュースは、「池袋SEIBUデパートの売却」問題。YouTubeではテレビ系のニュース番組で専門家の解説が視聴出来るようになったので、少し聞いてみました。 ごく簡単に言うと、外資系の投資ファンド会社がセブン&アイ傘下のSEIBUデパートを購入して、債務をチャラにした後で、ヨドバシカメラホールディングズに3000億で売却するのだと言う。解説図から、投資ファンド会社が500億儲かるらしいことも示されていました。 解説者によると、「デパートは時代に合わなくなってきていることがわかっていながらも、SEIBUの体質をコンビニ大手の力でさえも変えることが出来なかったのだ」と言う。その解説を聞きながら、「百貨店でたまに家族揃って贅沢をしたい」という時代ではなく、「家族はもうバラバラだし、それぞれがすぐ近くにある小さな幸せで十分事足りる」というような時代になったけれど、まだ前時代の幸せの幻想から日本人は目を覚ますことが出来ていないと言うことなのか。そのニュースは、その氷山の一角であり、縮図なのかもしれないな、と感じずにいられませんでした。 池袋SEIBUと言えば、美大生の頃は、西武百貨店の美術館の展覧会をよく見に行ったものでした。また、長野県内と池袋は、西武高速バスで繋がっているので、長野市に住んでいた頃からそして軽井沢に来てからも、何度もバスを使って池袋経由で都内に入って行ったものです。池袋での用事は、もっぱらSEIBUのみ。そのほかの用事で池袋に行ったことはありません。 その池袋の印象は、あの鮨詰め状態のデパ地下。とにかくいつでも人が溢れていて、何が販売されているのかもよく把握できないようなそういう風景。帰りのバスに乗る前に、崎陽軒の焼売弁当とかマイセンのトンカツサンドとか何か買っておこうと行ってみるのですが、あまりにも人が多くて「大変だなぁ、やめておこうか」と思うのでした。あれほどデパ地下が混んでいても、それ以外は経営不振だったと言うことなのでしょうか。 デパートの1階には、高級ブ

注文作品の額装の見積もり

 今日もまた作品のご注文がありました。本当に嬉しく、感謝の気持ちでいっぱいです。

この季節は、掃除や模様替え、整理整頓、断捨離をするのに最適で、昨日は梱包資材の端材で、大型のゴミ箱を自作しました。10年以上前に大作を配送する際に使った半透明のプラ段板を、何かの時に使おうと溜め込んでいたので、それとダンボール板を使って140Lサイズくらいのちょっと見た感じはゴミ箱には見えない箱を作ったのでした。

今日は、溜め込んだ本の整理をしたので、明日は箱に詰めて買い取り業者に送るつもりです。


そんなことをしている中、また断捨離の効果が出て、今日も作品の注文が入りました。2018年に制作した油彩ドローイング「めくるめく」です。額装にこだわりのあるお客様だったので、メールのやり取りをしながら、額縁の見積書を何度もメールで送りました。


作品の紙サイズが31x23cmなので、既製額の場合は、四つ切サイズ(34.8x42.4cm)か大衣サイズ(39.4x50.9cm)の2種類をご提案しました。私がいつも選ぶ額額縁の種類は、「草木」という銘柄のカラーは「乳白色」というものです。木目がうっすら見えていて、色味もナチュラルで作品の邪魔をしないからです。


額装は、作品周囲の空白の幅が結構需要で、良好な幅は7cmくらいと言われているようです。その場合、今回の作品のサイズに対して四つ切サイズは少し窮屈、大衣サイズはちょっと大きすぎるようでした。これは作品の雰囲気とも関係あるので、一概に7cmが絶対というわけでもなく、美術館などで見る額装は、本当に千差万別です。


注文されるお客様の感覚が重要なので、今回は仮想空間で、四つ切サイズ、大衣サイズでの展示をまず最初に比較して見て頂き、その後余白7cm、8cmそれぞれのオーダー額の仮想額装の展示を見て頂いて、結局作品周囲各7cmの余白のあるオーダー額装となりました。お値段はそれなりの金額になるのですが、出来上がりがとても楽しみです。


最初はガラス板の額縁をご希望でした。静電気が付着するのが気になるとのこと。実は、最近の額縁はほとんどアクリル板になっています。取り寄せている額縁店のお話では、やはり配送時に割れやすいというのが一番の原因だそうです。そして「日本では地震がこのところ多いので、アクリル板面の方が安心して皆さん買われます。」ということでした。そうかもしれないなと思い、その旨ご連絡すると同時に、今回のご注文作品が特厚口の油彩用のコットン紙であることと、油絵具が耐光性のある色しか使っていないので、アクリル板を外した状態での額装をご提案しました。油彩ドローイングの利点は、これなのではないかと、初めて実感出来ました。


額装のが必要な作品には、見積もりのやり取りがあって、慣れるまでは大変だったのですが、長年工夫して来たので、最近は以前よりもずっと楽に額装のイメージをお伝えすることができるようになっています。長年お世話になっている額縁屋さんや、工場、いろいろなwebサイトツールのお陰様です。



オーダー額の場合には、あらかじめ下記のような画像を添付して見積もりをしています。



仮想空間での額装の違いを比較して頂けます。

https://artspaces.kunstmatrix.com/node/11804907






コメント

人気の投稿